刈払機安全講習 in ときがわ町昨日(19日)は埼玉県のときがわ町シルバー人材センターとときがわ町職員と一般の方を対象とした刈払機安全講習を行いました。今回はいつもの修了証を発行する安全衛生講習と違い、午前中の限られた時間で…
刈払機安全衛生講習 in上尾運動公園本日5月17日は埼玉県上尾運動公園で埼玉県公園緑地協会の職員を対象に刈払機安全衛生講習を行いました。近年、刈払機を使用しての事故、または刈払機作業をしていて石などを飛ばしての物損事故なども…
みなさま、こんにちは。本日は当社のメインの工法であるフォーポイントサドルノッチ構法についてお話しします。当社はデル・ラダムスキー氏が考案した究極のログハウス「フォーポイントサドルノッチ」を忠実に再現しています。2020年9月…
みなさま、こんにちは。当社では現在、6坪のリモート部屋をログハウスでつくっています。当ログワークサイトで仮組をして、仮組完成後、埼玉県秩父市まで移築して仕上げを行います。構法は私高橋の師匠「デル・ラダムスキー」が考案した…
チェーンソー特別教育開催のお知らせチェーンソー特別教育を6月16日(木)17日(金)の2日間開催します。16日(水)は学科で、17日(木)は実技です。新安全衛生規則になった令和元年、2年と林業の死亡事故は増え、令和3年は減少しまし…
刈払機安全衛生講習開催のお知らせ6月15日(水)に行う刈払機安全衛生講習の開催が決定しました。これから本格的な下草刈りシーズンの始まりです。チェーンソーに比べて軽く考えがちですが、意外と刈払機の事故も多いのが事実です。この…
アックススローイング、なりきりランバージャック、SUPなどを紹介する体験イベントのホームページを立ち上げました。自然の中でとっておきの楽しいイベントを体験してください。https://info2796070.wixsite.com/forestcollege
フォレストカレッジでは4月より、順次、体験イベントを行ってまいります。その第1弾が「アックススローイング」です。そうです。斧を投げてしまうんです。もちろん、安全を確保して行いますので、「斧投げ」初心者の方も安心して参加で…
チェーンソー特別教育開催のお知らせです。新年度に備えて、チェーンソー特別教育の開催を望む声が大きく、3月後半にも是非とのリクエストにお応えして24日(木)25日(金)にチェーンソー特別教育の開催を決定しました。当法人は林業の…
刈払機安全衛生講習のお知らせ令和4年3月18日(金)に刈払機安全衛生講習を行います。新年度を刈払機安全衛生講習修了証を取得して安全に作業をできるために開催を決定しました。近年、刈払機での作業の事故もチェーンソーと同じように…