※杉の特性を存分生かしたタイニーログハウス
※オンライン説明会(YouTubeライブ)アーカイブ
※現地説明会(YouTubeライブ)アーカイブ
※動画で昨年の埼玉県林業技術者育成研修の様子をチェック!
※動画でレクリエーションゲームをチェック!
2025年8月9日
令和7年度埼玉県林業技術者育成研修 day9
8月9日(土)の研修
〇測量実習
本日(8月9日)の埼玉県林業技術者育成研修は、
先週に続くコンパス測量実習。
午前中は先週の残りの測点を回り、
午後は製図のための測量内業へと移りました。
現場と室内作業の両方を経験し、
測量データを精度の高い図面へとつなげる1日です。
今日は過ごしやすい天候で測量実習も楽しそう!
道具の扱いも安定してきました。
現場慣れの成果が見えます。
まずは斜距離を「cos高低角×斜距離」で水平距離に換算します。
地道な作業が精度の高い図面につながります。
午前は現場で実測、
午後は室内で計算と製図準備という、
測量の一連の流れを体験。
フィールドで得た数値を、
正確な地図や施業計画へと反映させるための
基礎力を養うことができました。
実務に直結する技術が、
また一つ身についた1日です。
8月10日(日)の研修
〇測量実技(内業)
・製図
※令和7年度埼玉県林業技術者育成研修オンライン説明会(25/06/09)
※令和6年度埼玉県林業技術者育成研修40日間のダイジェスト!
ぜひご覧ください。
※職業人講和アーカイブ