

ログハウス講座 vol.57 森の時間とともに暮らす── ログハウスで感じる季節のリズム 今日は秋分の日。 昼と夜の長さが、ぴたりと同じになる日です。 昔から日本では、この日を境に季節が「秋…
ログハウス講座 vol.56 薪ストーブとともに過ごす休日・・ 秋の一日、ゆっくり火を焚く 今日は祝日。 時計に縛られず、ゆっくり目を覚ました朝。 少しひんやりとした空気に包まれた ロ…
ログハウス講座 vol.54 「ログハウスのある生活で変わったこと」- 自然と暮らす心地よさに気づいた日 家に住むのではなく、森とともに暮らすという感覚 ログハウスに暮らし始めると、 毎日の「当…
山に時計はない-自然のリズムで生きる林業の時間感覚 木曜日は、林業や自然、山の話題を自由に語るフリートークの日です。 本日、林業の魅力シリーズ第237弾は「山に時計はない」です。 現代人…
『森の生活』 by ヘンリー・デイヴィッド・ソロー 本日ご紹介するのは、アメリカの思想家 ヘンリー・デイヴィッド・ソロー による名著『森の生活』です。 19世紀に書かれたこの本は、森や自然と人間の関わり、そしてシ…