チェーンソー特別教育2月コース 2月16日17日にこぴす寄居ベースでチェーンソー特別教育2月コースを行いました。男子10名、女子1名の計11名の参加でした。今回も安全を1番に教え、安易にチェーンソーを使わないようにチェンソーの怖さを…
2月16日(木)17日(金)のチェーンソー特別教育の開催が決定いたしました。当法人のチェーンソー特別教育は2日間で終了いたしますので仕事を休むのも最低限ですみます。また、講習料金(11,000円)も業界最安値となっています。安いからと…
令和4年度埼玉県林業技術者育成研修 day3512月10日(土)の研修〇伐木研修・伐倒実習令和4年度埼玉県林業技術者育成研修35日目に入り、研修期間も残り僅かになってきました。今回はすぐには林業に就くのは難しい研修生が多いですが、大…
11月24日25日とこぴす寄居ベースでチェーンソー特別教育11月コースを行いました。主に埼玉県飯能市「飯能市役所」の職員でしたが、暗くなるまで講習を行い、しっかりと安全を持ち帰りました。チェーンソーの取付。ここは大事なところな…
11月9日10日と公益財団法人埼玉県公園緑地協会が主催するチェーンソー特別教育の講師として2日間行ってきました。※公益財団法人埼玉県公園緑地協会は、埼玉県内の公園その他の公共施設(以下「公園等」という。)の管理運営に関する事業…
令和4年度埼玉県林業技術者育成研修 day2511月5日(土)の研修〇〇伐木研修・伐倒練習・ソーチェーンの作り方令和4年度埼玉県林業技術者育成研修25日目は伐木研修。分解組立後、エンジンが目覚めなかったチェーンソーもお目覚めして、…
令和4年度埼玉県林業技術者育成研修 day1710月10日(月)の研修〇チェーンソー特別教育〇刈払機安全講習令和4年度埼玉県林業技術者育成研修17日目はチェーンソー特別教育と刈払機安全衛生講習。チェーンソー特別教育は目立てを重点的に…