埼玉県林業技術者育成研修のお知らせです。明日、14時より埼玉県林業技術者育成研修のWEB説明会を行います。まだまだ間に合いますので、林業に興味のある方はぜひご参加くださるようお願いいたします。
チェーンソー特別教育6月 in 寄居ベース day2 実技本日はチェーンソー特別教育6月コースの第2日目 実技でした。本日は予想降雨が100%で実技が外でできるか心配でしたが、刈払機安全衛生講習と同じく本日も予想に反して晴れていまし…
チェーンソー特別教育6月 in 寄居ベース day1 学科本日はこぴす寄居ベースでチェーンソー特別教育第1日目 学科を行いました。緑の雇用生を中心に7人と受講生にとってはラッキーな講習となりました。午前中は重要安全予防措置と安全管…
刈払機安全衛生講習6月 in 寄居ベース本日は埼玉県大里郡寄居町のNPO法人森林活用研究会こぴす寄居ベースで刈払機安全衛生講習を行いました。梅雨に入り、普段から晴れ男といわれる私高橋も天候が心配で駐車場の車を全部外に出して万全…
埼玉県林業技術者育成研修 研修生募集開始!平成3年度埼玉県林業技術者研修の研修生の募集が始まりました。今年も昨年度同様に土日を使い、林業に転職したい方も自分の仕事をしながら、林業という仕事に慣れスムーズに転職をできるよう…
当社制作のタイニーログハウスは軽トレーラー規格ながら本格的なログハウス仕様。木はコンクリートの10倍の断熱性を持つといわれています。当社のタイニーログハウスの壁の厚さは60㎜。コンクリートに換算すると600㎜の厚さの壁となりま…
昨日の刈払機安全衛生講習のお知らせに続き、 本日はチェーンソー特別教育開催のお知らせです。 チェーンソーには自動車と同じようにアクセルがあります。 いきなりアクセル全開でジェイソンみたいにチェーンソーを振り…
刈払機安全衛生講習のお知らせです。 草も順調に伸びてきて、草刈りのシーズン到来です。 刈払機を使った事故もこの時期多くなります。(*^^)v 刈払機のちゃんとした知識と技術を身に着けて安全な作業をいたしましょう(…
5月よりログハウススクール開催予定でしたが、 1か月延長して6月から始まる予定となりました。 すでにお申込みになさった方にはご連絡して了承していただきました。 まだ、若干名の空きがありますので、ご検討くださ…
3月3日4日の山梨県南都留郡道志村「CAMP SPACE DOSHI CSD2.0」主催の チェーンソー特別教育の出張講習に行ってきました。 「CAMP SPACE DOSHI CSD2.0」キャンプ場は日本初の会員制キャンプ場で 会員の方がキャンプ場作り…