コンテンツ本文へスキップ
プリローダーイメージ
スマートフォンサイトはこちら

埼玉県林業技術者研修

コンテンツタイトル下地
  • カテゴリー

  • アーカイブ

コンパス測量の基本を学ぶ!埼玉県林業技術者育成研修8日目の様子

2023年9月17日

令和5年度埼玉県林業技術者育成研修 day8

9月17日(日)の研修
〇測量(外業)
・全国育樹祭開催地測量

 

令和5年度埼玉県林業技術者育成研修の8日目、

今日は測量の外業の日となりました。

 

具体的には、全国育樹祭開催地にてコンパス測量を行いました。

コンパス測量とは、方位盤を使って地点間の距離や方位を測定する基本的な測量方法です。

 

 


コンパス測量を始める前の打ち合わせの様子です。

一つ一つの手順や注意点をしっかり確認しています。

 

 


測量に行く前の記念写真!

写真を撮る前の掛け声は昨年までは1+1は「に~」かザッケロー「に~」だったのですが、

今年からはズワイガ「に~」に変わりました(笑

 

 


測点を確認した後、いよいよコンパス測量のスタートです。

 

 


方位盤を水平に保つのは簡単そうに見えますが、実際はとても難しく、

先にいるポールマンに合わせるのも一苦労です。

 

 


水平にするためにはチームワークが必要。

4人で力を合わせ、方位盤を正確に合わせています。

 

 


測量の現場は、時には難所も。しかし、その場所のデータも大切です。

 

 


少しずつ測量のコツを掴んできて、スピーディーに作業を進めるようになってきました。

 

 


他の班も、同じくコンパス測量に奮闘中。

各班ともに様々な工夫をしながら取り組んでいます。

 

 


研修の終わりには、多くのことを学び、測量の手際もよくなってきました。

しかし、まだ終わらないので、残りの部分は明日に行われる予定です。

 

今日の研修を通して、コンパス測量の大切さとその難しさを実感しました。

明日もこの調子で頑張りたいと思います。

読者の皆様も、我々の挑戦を引き続き応援していただけると幸いです。

 

 

9月18日(月)の研修
〇測量(外業)
・全国育樹祭開催地測量
〇測量(内業)
・水平距離

コンテンツ本文の先頭へ戻る ページの先頭へ戻る
コンテンツ本文の先頭へ戻る ページの先頭へ戻る