みなさま、こんにちは!春本番を迎え、本格的な草刈りシーズンが始まろうとしています。このタイミングで、刈払機の正しい使い方と安全な操作方法を学び、修了証を取得しませんか? (株)フォレストカレッジでは、4月19日(金)に…
みなさま、こんにちは。春の訪れと共に、本格的な刈払いシーズンが目前に迫っています。この機会に、刈払機の安全な使用方法と技術向上を目指しませんか? この度、(株)フォレストカレッジでは、令和6年度最初の刈払機安全衛生講…
みなさま、こんにちは。株式会社フォレストカレッジは、令和6年3月にチェーンソー特別教育の3月コースを開催します。 このコースは、昨年5月に受講された方が再受講するなど、リピーターが出るほどの人気を博しています。本格的に…
みなさま、こんにちは。令和6年1月25日と26日に、株式会社フォレストカレッジによる初めてのチェーンソー特別教育1月コースが開催されました。定員いっぱいの男性12名が参加し、安全と技術の向上を目指す熱心な講習が行われました。&nbs…
みなさま、こんにちは!今日は皆さんにとって特別な体験をご紹介します。それは、自然の中での「薪割り体験」です。私たちの生活は日々、テクノロジーに満ちていますが、時にはシンプルな喜びに立ち返ることが大切です。そこで、薪割り…
あけましておめでとうございます。㈱フォレストカレッジの高橋昭夫です。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 昨年は、新型コロナウイルスの影響で多くの方が大変な思いをされたことと思います。私たちも、感染防止対策を徹底…
遅ればせながらあけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 令和6年1月6日(土)、日本一厳しい林業職業訓練校「フォレストカレッジ」での旅が終わり、全員が真の卒業を果たしました。 修了式の…
みなさま、こんにちは。令和6年1月より、私たちのチェーンソー特別教育の実施機関がNPO法人森林活用研究会こぴすから株式会社フォレストカレッジへと変更されます。これまで森林活用研究会こぴすとして積み重ねてきた経験と実績を基に、…