2025年6月21日(土)・22日(日)、 埼玉県寄居町のフォレストカレッジにて、 令和7年度チェーンソー特別教育〈事業所コース〉を開催しました。 この講習は、単一の事業所に所属する従業員を対象に、 事業所…
猛暑でも安全第一! 森の中で行われた6月の刈払機安全衛生講習 6月20日(金)、フォレストカレッジにて「刈払機安全衛生講習6月コース」を開催しました。 今回は男性16名、女性3名、計19名の受講者が猛暑のなか集…
【林業の魅力シリーズ第253弾|特別編】 本日6月15日(日)開催! 令和7年度 埼玉県林業技術者育成研修 現地説明会をYouTubeライブ配信! 本日6月15日(日)、埼玉県寄居町の株式会社FOR…
\緊急募集のお知らせ!/ 令和7年6月21日(土)・22日(日)に開催される 「事業所向け チェーンソー特別教育」コースに 【空きが3名分】出ました! 今年度のフォレストカレッジの講習は、4月・5月ともに【…
命を守る技術を2日で学ぶ。 全国から受講生が集まった5月コース 2025年5月29日・30日の2日間、フォレストカレッジでは 「チェーンソー特別教育5月コース」が開催されました。 今回も定員いっぱい…
【満員御礼】刈払機安全衛生講習5月コース終了!6月コース受付中|安全第一の現場を目指して みなさま、こんにちは。 5月16日(金)、令和7年度の刈払機安全衛生講習5月コースが株式会社フォレストカレッジで開催されました。…
日本の自然を“いただく”ということ 〜『日本の自然をいただきます』が教えてくれた森と暮らしの関係〜 金曜日は林業や森や自然に関わる本の紹介の日です。 林業や森林に関わる人にとって…
たかが刈払機、されど刈払機。安全と資格が命を守る ― 2025年7月18日開催 刈払機安全衛生講習 参加募集 ― 暑さが増す夏。 草の伸びる季節になり、刈払機の使用頻度はピークを迎えます。 しかし、油断し…
事故ゼロへの責任と技術を学ぶ実技重視の安全講習 なぜ今、学ぶ必要があるのか 6月開催分はすでに満員となりました。 そして、次のチャンスは7月25日(金)・26日(土)開催の7月コースです。 実…
5月コースは定員間近! 6月コースもご予約はお早めに 今年度も多くの皆様にご参加いただいている刈払機安全衛生講習。 5月コースは残りわずかとなり、間もなく定員に達します。 すでにキャンセル待ちも発生し…