コンテンツ本文へスキップ
プリローダーイメージ
スマートフォンサイトはこちら

埼玉県林業技術者研修

コンテンツタイトル下地
  • カテゴリー

  • アーカイブ

月明かりのもとで…

2020年12月29日

埼玉県林業技術者育成研修 補講 day2

やったー!ログベンチの完成

 

完成したのは月が昇った5時半を回っていました。

 

 

本日も伐倒練習の後ログベンチに取り掛かりました。

 

昨日はスラブカット(平面挽き)、ハーフカット(半割り)をして、

 

ログベンチの部材を加工しました。

 

本日はいよいよログハウスの目玉!醍醐味!

 

のノッチ(組み合わせ)の加工です。

 

本日はログベンチを作る過程を紹介します。

 

 

昨日、ハーフカット(半割り)した丸太の面を仕上げます。

 

座るところだけに何度もチェーンソーでブラッシングをしてきれいにします。

 

 

ベンチの足になる部分をセットします。

 

段取り(墨付け)がしっかりしていればスムーズに進みます。

 

 

長---いベンチです。

 

3m超えています。

 

ここでレベルを使って間口奥行きを水平にセットします。

 

 

スクライバー

 

下の丸太の形状を上の丸太に写し取ります。

 

上の丸太に書かれた線がカットラインです。

 

 

ひさびさの五郎丸ポーズ。

 

鉛筆、針、水準器をすべてに集中しなければいけません。

 

 

ノッチカット

 

ログハウスは切り直しができないので、

 

失敗しないように手前だけを切るようにします。

 

 

カービング

 

ノッチの部分にお椀のように中を丸く切ります。

 

このカットはけっこう難しいです。

 

 

ブラッシング

 

ノッチのふちをチェーンソーの先端(キックバックする反対側)

 

を使ってきれいにブラッシングします。

 

 

完成!

 

どうですか。初めてだとは思わないくらいにぴったりはまっています。

 

今回は建築の要素をしっかり取り入れてログベンチを作りました。

 

基本をしっかり会得すれば応用も可能です。

 

本日で埼玉県林業技術者育成研修は本当に終了になります。

 

みなさま、応援ありがとうございました。。

コンテンツ本文の先頭へ戻る ページの先頭へ戻る
コンテンツ本文の先頭へ戻る ページの先頭へ戻る