みなさま、こんにちは。お待たせしました!刈払機安全講習7月コースの開催が決定しました。 開催日は令和6年7月19日(金)9:00~16:00です。今回のお知らせが遅くなり申し訳ございませんが、まだ空きがありますので今からでもご応…
みなさま、こんにちは。令和6年6月14日、30度を超える暑さの中、刈払機安全衛生講習6月コースが開催されました。今回は4名の参加者が熱心に講習に臨み、安全知識と技術をしっかりと学びました。 刈払機安全衛生講習6月コース…
みなさま、こんにちは。お待たせしました!刈払機安全講習6月コースの開催が決定しました。開催日は令和6年6月14日(金)9:00~16:00です。今回のお知らせが遅くなり申し訳ございませんが、まだ空きがありますので今からでもご応募いた…
みなさま、こんにちは。本日5月17日、刈払機安全衛生講習5月コースが開催されました。今回は男性8名の参加者が集まり、熱心に講習を受けました。学科では刈払機に関する知識や使用法、点検整備、振動障害の予防など、充実した内容が提供…
みなさま、こんにちは。5月13日、埼玉県緑地協会主催の刈払機安全衛生講習で、当社は埼玉県上尾運動公園に出張しました。予報通り一日中雨が降る中、午前中の降水量が少ない時間帯に実技を行いました。 参加者は埼玉県内の公営公園…
みなさま、こんにちは。今年度、フォレストカレッジで初めて開催された刈払機安全衛生講習は、新しいスタートを切る象徴的な一日となりました。 4月19日のこの日、男性13名と女性1名の計14名が集い、新たな学びの場で刈払機の操作…
みなさま、こんにちは。春の訪れと共に、刈払機安全講習の5月コースのお知らせです!5月17日(金)、9:00から16:00まで、埼玉県大里郡寄居町金尾1㈱フォレストカレッジで開催します。受講料は他の安全講習実施機関と比較して非常にリー…
みなさま、こんにちは!令和6年度の刈払機安全衛生講習の年間計画が決定しましたので、ここにお知らせします。今年は実施機関に変更がありましたが、講師陣や実施場所は例年通りです。物価高騰の中、講習費の値上げも検討しましたが、来…
みなさま、こんにちは。12月4日、令和5年度最後となる刈払機安全衛生講習12月コースが開催されました。今回は、8名の熱心な受講生と共に学びの一日を過ごしました。 「座学の様子:基本から応用まで、刈払機の知識をしっかり…
みなさま、こんにちは。本日、刈払機安全衛生講習の9月コースが開催されました。参加したのは、元気な男子10名と、勇敢な女子1名。みんなで学び、成長するこの空間、本当に素敵です。さて、学科では刈払機の基本から、安全な刈り方まで…