刈払機安全衛生講習 in こぴす寄居ベース 本日は飯能市役所職員10人プラス1人で刈払機安全衛生講習を行いました。 飯能市役所とは毎年安全教育で交流があります。 7月はチェーンソー特別教育補講に飯能市役所まで出張講…
刈払機安全衛生講習 in 東松山市本日は埼玉県東松山市で刈払機安全衛生講習を行いました。 刈払実習をする前に刈払機が自分の体に合うようにセッティングします。 これは非常に大事なことで、刈払機を自分の体に最適に…
チェーンソー特別教育 9月コース day2 実技本日はチェーンソー特別教育第2日目 実技でした。 目立てから始まり、混合燃料の作り方、エンジン始動法、玉切り、枝払い、伐倒と 朝から雨が降り続く中、受講生たちは合羽を着て最…
チェーンソー特別教育 9月コース day1 学科本日はこぴす寄居ベースでチェーンソー特別教育9月コースの第1日目学科を行いました。 チェーンソーのエンジン始動時に事故が多いです。正しいエンジンの始動法を覚えることは事故…
刈払機安全衛生講習 in 横瀬町本日は埼玉県秩父郡横瀬町で横瀬町観光協会主催の刈払機安全衛生講習を行いました。 男女20名が集まり、楽しい講習ができました(^^♪ みんな積極的に自分仕様の刈払機に合わせています。&nb…
みなさん、おつかれさまでした。 みんないい顔しています(*^^)v チェーンソー特別教育8月コース in こぴす寄居ベース day2 本日はチェーンソー特別教育の2日目「実技」です。 目立ての実習から始まり、混合燃…
チェーンソー特別教育8月コース in こぴす寄居ベース day1 今日(27日)明日(28日)はこぴす寄居ベースで定期的に開くチェーンソー特別教育8月コースです。 本日は1日目の学科です。 コロナ禍になる前の安…