みなさま、こんにちは。今年度、フォレストカレッジで初めて開催された刈払機安全衛生講習は、新しいスタートを切る象徴的な一日となりました。 4月19日のこの日、男性13名と女性1名の計14名が集い、新たな学びの場で刈払機の操作…
みなさま、こんにちは。春の訪れと共に、刈払機安全講習の5月コースのお知らせです!5月17日(金)、9:00から16:00まで、埼玉県大里郡寄居町金尾1㈱フォレストカレッジで開催します。受講料は他の安全講習実施機関と比較して非常にリー…
みなさま、こんにちは。春の訪れと共に、新たなスキルを身につける絶好のチャンスが到来しました。ただいま、4月25日と26日に開催されるチェーンソー特別教育コースに向け、若干名の追加募集を行っています。この機会をお見逃しなく!&n…
みなさま、こんにちは。アソビューの人気企画【体験ハンターどこへ行く!】の取材チームが、森の中で本格的な木こり体験ができる㈱FORESTCOLLEGEの「なりきりランバージャック」に挑戦しました。 カメラを手にした体験ハンターは、…
みなさま、こんにちは!春本番を迎え、本格的な草刈りシーズンが始まろうとしています。このタイミングで、刈払機の正しい使い方と安全な操作方法を学び、修了証を取得しませんか? (株)フォレストカレッジでは、4月19日(金)に…
みなさま、こんにちは。昨日(4月6日)春の息吹と共に、埼玉県寄居町の川の博物館で、家族連れが自然に親しみながら楽しむイベント「丸太を切ってみよう」が行われました。 午前と午後の2回に分けて開催され、多くの子どもたちが…
みなさま、こんにちは。3月21日と22日に、チェーンソー特別教育3月コースが行われ、男子15名、女子1名の合計16名の受講生が参加しました。 定員を上回る大盛況の中、受講生は学科と実技を通じて、チェーンソーの安全な使用方法を学…
みなさま、こんにちは。2月24日、25日に実施された「森の担い手育成研修」のチェーンソー特別教育に参加した皆さんを対象に、3月16日に埼玉県小川町でさらに実践的なチェーンソー研修が行われました。この研修は、チェーンソー特別教育…
みなさま、こんにちは。株式会社フォレストカレッジでは、チェーンソー特別教育講習を提供しております。本日は多くの方からいただく質問に、ここでお答えします。 Q: 本当に講習費は10,000円(税込11,000円)ですか?A: はい、本…
春の息吹と共に、木こりの基本である丸太切りを体験するイベントに参加しませんか。自然とのつながりを深め、森の楽しさを学ぶこのワークショップは、FOREST COLLEGEのベテラン指導員のもとで、安全に丸太の輪切りをできる絶好の機会で…