令和5年度埼玉県林業技術者育成研修 day59月9日(土)の研修〇測量座学・測量・測樹-森林調査のねらい・コンパス測量の基礎知識 林業のキャリアを築くには、自らの強みや弱みを知る「ジョブカード」が不可欠。このツールを活用し、…
みなさま、こんにちは!9月4日の午後、とても明るくて元気な男子3人組がSUP体験に参加してくれました。全員初めてのSUPですが、その姿を見ていると楽しい時間が伝わってきます。 SUPデビューの一歩。立つのはちょっと難しそ…
みなさま、こんにちは。9月4日、SUP体験には午前、午後1組ずつ2組のお客様が訪れました。午前中の参加者は、実は友達2人と来るはずでしたが、前日に友達が体調不良で来れなくなり、お一人での参加となりました。 孤独のグル…
みなさま、こんにちは!今日は9月3日にウルトラマッチョな自衛隊3人組がSUP体験に参加してくれましたので、その模様をお届けします! 座位でもパワフル!この3人、座っても膝立ちでも、力強くパドルを漕いでいます。筋肉がア…
みなさま、こんにちは。NPO法人森林活用研究会こぴすの代表、高橋です。 まず初めに、次回のチェーンソー特別教育9月コースの開催案内が遅くなった点、心よりお詫び申し上げます。 皆様には多大なご迷惑をおかけしました。重…
みなさま、こんにちは!9月2日のもう一つのグループは、サウナとヨガが大好きな男性2人組です。とにかくテントサウナが好きでテントサウナで検索して当社にたどり着きました。SUPの上でヨガのポーズをしたり、SUPを楽しんでいました。&n…
みなさん、こんにちは!9月2日の10時からのSUP体験に参加された皆さん、お疲れ様でした!今回は4人組と2人組の合計6人で盛り上がりましたが、最初に4人組の仲の良さと楽しさについてシェアします。 みんなで一緒にSUPを楽し…
令和5年度埼玉県林業技術者育成研修 day49月3日(日)の研修〇安全衛生知識・林業労働災害と安全対策・災害事例 本日、令和5年度の埼玉県林業技術者育成研修の第4日目を迎えました。特に今日は林業労働災害と安全対策にフォーカス…
令和5年度埼玉県林業技術者育成研修day39月2日(土)の研修〇林業経営・スマート林業・特用林産物体験(精油づくり) 本日はスマート林業と精油づくり。スマート林業は埼玉県【埼玉地域協議会】西川地域スマート林業協議会を教材…
みなさま、こんにちは。8月29日はとても特別なお客様がいらっしゃいました。お父さんと娘さんの親子です!娘さんが群馬でSUP体験をして感動したため、お父さんも挑戦してみたくなったそうです。そして、近所でSUPができるところを探し…